6/23小雨のち曇り、、、矢部川
am4:30起床、、、4:50小雨の中、糸島市を出発!
調理係りさんはam5:30に矢部川の立石オトリ屋さんをチャイムで
叩き起こしたそうです。
am6:00には漁労長も現着。
川は増水だが若干の濁りだが友釣りには問題なし!
小雨の中カッパを着込みやる気満々の調理係と漁労長!
定石どうり、まずは川の手前からと草むらの中に立ちこみ浅場にオトリを送りだすと
すぐに、グッグッグ~ン!おお~マズマズの型やん!うしししし~!
この調子で小雨の中、ポツリポツリかかり8:30にはツ抜け達成!
9:00ごろBONXレシーバーに法務係りさんから、、、
眠そうな声でおはよう御座いま~すの着信あり。
釣れてるよう~!の一言で追星2ツ分興奮、、、いまから行きマ~ス!
11:00には法務係りさんも参戦し3名で、、、雨の中、勝負!勝負!でした。
テクニカル的には、オトリを少し引く→竿を立てる→オトリの泳ぎが急に強くなる→
この時にガガガガッ~ン!といったあたりが多かったですねえ。
夕方帰宅後に鮎を真空パックにしてみました。なかなか綺麗な出来栄えです。
これで冷凍保存すればバッチリ! 堂々と知り合いにも配れますよ!
やはりこの真空パック器は優れものでした。
この日は調理係りさん25尾、法務係りさん15尾、漁労長25尾の釣果でした。
またいきますよお~!