2013/12/14更新
E.水中糸の鼻カン仕掛けとの糸結線部分の詳細

水中糸のEの部分は鼻カン仕掛けを結ぶ部分で、こちらもチチワを作るだけです。

水中糸を2つに折り返し、2本の糸をまとめて8の字結びをします。

2本をまとめて上からクロスさせ

クロスした糸を、反対側から下へ潜らせて

右端にできた輪の中を通します。(このとき8の字になっていること)

チチワができたら余った糸をカットして完成です。

水中糸の下側のチチワです。
2013/12/14更新
水中糸のEの部分は鼻カン仕掛けを結ぶ部分で、こちらもチチワを作るだけです。
水中糸を2つに折り返し、2本の糸をまとめて8の字結びをします。
2本をまとめて上からクロスさせ
クロスした糸を、反対側から下へ潜らせて
右端にできた輪の中を通します。(このとき8の字になっていること)
チチワができたら余った糸をカットして完成です。
水中糸の下側のチチワです。