丸ごと鰊(ニシン)の塩焼き
漁労長が会社帰りに行く晩御飯の場所、博多区祇園町のote2です。
2/3(金)の会社帰りに寄ると、調理係さん(てっちゃん)が
北海道から新鮮な鰊がきとうよ!食べてみるう?
えっ!博多じゃ生の鰊はめずらいいねえ、喰う喰う!
じぇじぇじぇ!
これって丸ごとやん!
ひえ~、これだけで腹イッパイになるねえ!・・・35cmはありそう!
一口食べて、おっ!美味い!おおおお~腹には数の子もあるやん!
といいながら焼酎お湯割りグビグビでした。
鰊は魚虫アニサキスのリスクがありますが丁寧な調理でその心配も
ありません!
裏の調理場にはこんな魚もいました。
ベニアコウ?
この魚も美味しそうですねえ!
北部九州は今週末は大時化、週末の寒クロ釣りはいけんばい!
釣り場の紹介などは⇒
「流心会」ホームページへ
↓↓ にほんブログ村のランキングに参加中です。応援ポチっとお願いします!!