流心会ヘルメット
投稿者:広報室長
-
その他, 渓流釣り, 磯釣り
渓流釣りでは高巻きで危険な場所を通ることもしばしば
落石に注意しつつ真下には入らないように間隔をあけて登山しても落ちてくる石などは予想もしない方向へ転がったりします。
そこで「安全第一」の流心会ではヘルメット着用が義務付けられ、購入したヘルメットに名前を入れました。
最初はホームページで使用している「英椎行書」でペイントしてみたのですが、文字が細いためマスキングが難しく断念。

それならば太い文字でと「HG創英角ゴシックUB」で書くことに

ところが文字が太いせいか、何回重ねても下地が透けてみえるので、重ね塗りを繰り返しすぎて・・・

結局、文字が浮き出るくらい厚くなってしまうし、マスキングを剥がすときに余計な部分まで剥げてしまい文字がボロボロになりました(滝汗)

擦り傷が目立たないように、クリアはつや消しにしてヘルメット全体を渋く決めてみました^^
釣り場の紹介などは⇒
「流心会」ホームページへ
↓↓ にほんブログ村のランキングに参加中です。応援ポチっとお願いします!!
