落ち鮎をもとめて
10月30日(日)市内を流れる川で今シーズン最後の鮎をさがしに、、、きました。
DCIM100GOPRO
秋晴れのなか市民の皆さんはジョギングや家族で河原にピクニックしてましたが、、、、
倉庫にしまいこんでいた鮎竿をひっぱりでして、、、、。落ち鮎でも掛らんかいなあ??
DCIM100GOPRO
真夏の球磨川を思い出しながら、、、、釣れるかな?
DCIM100GOPRO
調理係さんは網の準備中!
DCIM100GOPRO
これから川に網をはり落ち鮎がいるかどうかの調査をします。
DCIM100GOPRO
おっ~!おったおった!鮎がとれたあ~!!!
DCIM100GOPRO
瀬の下流の砂場に網をはると、20cmぐらいの鮎がポツポツ掛りましたヨ!
うっししし!
鮎が網に絡んで外すのが大変です。
DCIM100GOPRO
で捕獲した鮎をオトリに友がけで狙います
DCIM100GOPRO
結局、友釣りではだめでしたが、網を張って7匹の天然鮎が確保でき
ついでに山太郎カニも取れました。
この川の鮎調査は成功でした。
DCIM100GOPRO
来年は最盛期にもう一度網で調査をしてみます。
元気のいい天然鮎が取れると思います。
釣り場の紹介などは⇒
「流心会」ホームページへ
↓↓ にほんブログ村のランキングに参加中です。応援ポチっとお願いします!!