鮎釣り解禁まであと41日^^
投稿者:広報室長
-
その他, 渓流釣り, 自作, 鮎釣り
会長と事務局長は昨日から宮崎方面へヤマメ狙いで遠征中です。
私も直前まで参加予定でしたが、土曜日の都合が悪く今回は見送りとなりました。
明日には爆釣の記事が投稿されることでしょう^^
私は、最近仕事がさばけず帰宅したらバタンキューが続き、自分の時間が作れません。
そんな中、来週は再び金曜日から2泊3日の遠征を計画しているし、GWにはボートからの五目釣り計画&渓流釣り・・・そして、いよいよ5/31から泊り込みで鮎解禁日へ突入とスケジュールはびっしりなんです。
休日は釣りに忙しく嬉しい悲鳴状態ですが、平日に自分の時間が作れないため、現場到着後に仕掛けの準備がはじまり出遅れてしまいます。
今日は、釣行を見送って時間が出来たので、来週の渓流釣りの準備、GWのボート釣りの準備、そして待望の鮎釣り解禁に向けた準備とほぼ一日中仕掛けを作っていました(爆)
久しぶりに自作の編み込み器を使って、まずは鼻カン仕掛けを作っていきます。

ダイニーマ糸を編み編み

二つの編み込みを合体して鼻カンまでの余長を編み編み

解禁日用として小さい鼻カンをセット

逆針も小さいのをセット

続いて水中糸の仕掛け・・・天井糸とちゃくちゃくと作成し、後は小さい針で3本イカリを作成すれば、鮎解禁日用の仕掛けは準備万端です!!

こちらは、次の週末に使用する渓流仕掛け色々

最後にGWのボート釣りの仕掛けとして胴付き仕掛けを少々

こんな感じで終日座り込んで仕掛けを作ってたら、腰が痛くて立てなくなりました(滝汗)
釣り場の紹介などは⇒
「流心会」ホームページへ
↓↓ にほんブログ村のランキングに参加中です。応援ポチっとお願いします!!
