渓流釣り三昧2日目の午後は耳川本流
投稿者:広報室長
-
渓流釣り
2014年4月5日(土曜日) 晴れ/曇 15時頃から小雨の予報
広報係は午前中の不土野川ですでにツ抜けしていましたが、当日の朝合流した調達係がまだツ抜けしていなかったので、場所を耳川の上流へ移り追加を狙います。
調達係と漁労長は支流へと入っていき、私は大物狙いで本流の釜を集中的に探っていきました。
一番おいしそうな場所は後に攻めることにして、その下流から釣り上がります。
途中、なかなか良さそうな場所はあるものの、道路側からは木が邪魔になり竿を出せません。
かと言って対岸へ渡るにはかなり押しの強い場所を腰くらいまで浸かって行く場所しか見当たらず断念。
なんとか2匹追加して、駐車場まで下ると支流へ入った調達係が1箇所で6匹くらい追加してツ抜けしたとのこと!!
こりゃー、会長へ報告して正会員へ昇格だーーーー
丁度雲行きも怪しくなってきたので、早々に宿へ引き上げて「祝・ツ抜けパーティー」を開催することにしました^^
昨日は、ヤマメの刺し身や天ぷらがメインでしたが、今日は鯉のあらいと猪の焼き肉です。
釣り場の紹介などは⇒
「流心会」ホームページへ
↓↓ にほんブログ村のランキングに参加中です。応援ポチっとお願いします!!