今期2回目の鮎釣り(川辺川)
投稿者:広報室長
-
鮎釣り
6/14(土) 午前中、一ッ瀬川で釣りをした後、解禁日同様に川辺川の様子を見に行きました。
境田橋に行ってみると4、5台の車が止まっていて数人の釣り客が竿を出していました。



そこで、少し上流へ移動し、釣り客がいない場所を探してここで竿を出してみることにしました。

ロケーションはなかなか良いのですが、足元の石には腐ったコケが今にも剥がれそうな感じでフワフワしています。

水中の石の様子を観察しなが、薄っすらとハミ跡のある石を見つけ、その場所でオトリを入れるとまもなく1匹目の野鮎が掛かり、こりゃーいけるかも!!

が、その後が続かず・・・

下で釣っている調達係の竿も曲がっている様子では無い

瀬肩、瀬、瀬尻と釣り下がり、調達係との距離は近づきますが、まったく当りが無い状態で納竿

ボーズは免れたものの、2時間ほどの釣りで4人で8匹
一度大水でコケが飛ばないと厳しい状況でした。
釣り場の紹介などは⇒
「流心会」ホームページへ
↓↓ にほんブログ村のランキングに参加中です。応援ポチっとお願いします!!
