五ヶ瀬川3連戦2日目 カネマガリ
投稿者:広報室長
-
鮎釣り
7/20早朝に入ったポイントからカネマガリのポインに移動してきました。
写真は、旭化成の発電所です。このポイントは渇水時期に発電所から放流される場所で鮎がよく釣れます。
今日は奥まで入れませんので、手前の澄み切った瀬方の流れにオモリを付けてオトリを流し込みますと
いきなり、がっがっがあ~~~~ん!とあたってきました。
前日、愛用のがま急瀬SPが折れたので、今日はシマノ荒技EXを使ってたので、下流の激流に突っ込む前になんとか鮎を浮かせることができ、無事に取り込めました。
昨日までの鮎より1まわりも2回りも大きく、これぞ五ヶ瀬川の鮎じゃああああ~!綺麗な鮎ですねえ~~満足!
このあとも同じような大きいのが2匹かかり、下流の激流に呑みこまれる前になんとか取り込みに成功しました。
この瀬方が激流になる少し上が最高のポイントですが、今日はやや増水ぎみのため、そこで野鮎が掛ると親子ドンブリの可能性が高いので、とうとうそこにはオトリを送り込むことができませんでした。・・・ビビリ過ぎ!
釣り場の紹介などは⇒
「流心会」ホームページへ
↓↓ にほんブログ村のランキングに参加中です。応援ポチっとお願いします!!