6/23 宮崎支部長便り
*7/1現在、大雨で九州地方はどの河川も大増水となって、中には氾濫警戒も出ている所もあります。
災害にならない事を祈ります!
漁労長より
【宮崎支部長便り】
先週末大雨前の宮崎一ツ瀬川の様子です。
6/23日曜西米良6:01到着。金曜飲み会、土曜芝刈で疲れ気味でどうしようか迷いながら
ついついお出かけとなりました。
水量1m、濁りなしで普通の西米良でしようか。
いつもの生コン前車なしで入ることに。
いや、生コン前ではありません、生コンなくなり今流行りのグランキャンプ前となりました。
水は綺麗です、いつもの上流から丁寧に攻めます。が、全然反応なし。
前日会社のOさんがつ抜けの11匹でした。下流の方でようやく1匹掛かりました。
1時間経過。野鮎にかわり今一度上流から向う岸も含めて流すが釣れません。
いつもは5.6匹は掛かりますが。全然釣れないのは初めてです。
上流から中流が全然だめで下流を流すがなかなかです。
掛かっても続けて釣れません。ボチボチ6つで11時に早めの昼飯となりました。
上流から対岸に渡り中学校下まで行こうかとも思うが今日はそこまで体力気力もなく
次回となりました。
結局12:30納竿となり6匹のままです。
家では5月末に家族となったハナが鮎に興味津々でした。
やはり7月からでしょうか^_^